2023年度の広島留学動画コンテストの入賞者を審査員5名の審査により決定し、1月26日(金)にハイブリット形式(対面・オンライン)で表彰式を行いました。

1 開催概要
 (1)目的
 広島県内の大学等に在籍する留学生に、広島の留学環境の魅力を動画で発信してもらい、広島県への留学生を増加させること。
(2)募集内容
  ① 応募資格:広島県内の留学生
  ② 募集期間:2023年4月~11月30日
  ③ 募集テーマ:
・広島を留学先に選んだ理由
・住んでいる地域の魅力紹介(観光地紹介を除く)
・大学の魅力紹介
   
 
2 入賞作品
| 賞名 | 受賞者 | 作品名 | 国籍 | 大学 | 
|---|---|---|---|---|
| 
			 最優秀賞  | 
			
			 Reza Abdullahさん  | 
			インドネシア | 広島大学 | |
| 優秀賞 (賞金2万円)  | 
			
			 Taing Bunlimさん  | 
			「Day in a life at Japanese college in Hiroshima - 高専生の一日」 | カンボジア | 呉工業高等専門学校 | 
| 佳作 (賞金1万円)  | 
			Vo Minh Ngocさん、 Ton That Thuan Vyさん | ベトナム | 広島大学 | |
| 佳作 (賞金1万円)  | 
			Charlie FRESLONiさん | フランス | 広島市立大学 | |
| 佳作 (賞金1万円)  | 
			Prombood Suttidaさん | タイ | 広島大学 | |
| 佳作 (賞金1万円)  | 
			Pamela Afi Tetteyさん | ガーナ | 広島大学 | |
| 佳作 (賞金1万円)  | 
			Nguyen Van Cuongさん | 
			 
 「First month, I am an international student at Hiroshima University」 
  | 
			ベトナム | 広島大学 | 
3 審査員
| 所属・職名 | 氏名 | 
|---|---|
| 
			 アイランド・ピクチャーズ合同会社 ドキュメンタリー写真家&ライター  | 
			トム 宮川 コールトン さん | 
| ええがLabo フォトライター/発信アドバイザー | 小林 美希さん | 
| 広島県国際課 地域国際化グループ 主査(GL) | 廣岡 貴子 さん | 
| 広島県国際課 地域国際化グループ 国際交流員 | エドワード シェン ワン さん | 
| 広島県留学生活躍支援センター センター長 | 川上 俊幸 | 
4 応募作品
  20作品の応募がありました。
  閲覧は こちら