広島で働く

就職セミナー

就職セミナーは、自己分析や業界・企業研究の方法、エントリーシートの書き方など、就活準備を進める上で知っていると役に立つ情報を教えてもらうことができます。
就職セミナーは、広島県留学生活躍支援支援センターや新卒応援ハローワーク、大学のキャリアセンターが主催するもののほか、キャリタス、リクナビ、マイナビなどの人材派遣会社が主催するものがあり、合同企業説明会の会場内や大学内で開催される説明会もあります。
就職セミナーでは「自己分析」「業界研究」「企業研究」「エントリーシート」「筆記試験」「面接」などのテーマごとに実施されるものや、これらの内容を網羅的に学ぶことができるものがあります。

広島県留学生活躍支援センター主催の「就職活動実践セミナー」

日本企業への就職を目指し、これから就職活動をはじめようとしている外国人留学生を対象に、就職活動に必要な知識やスキルの習得を図るもので、オンラインや対面で実施しています。

カリキュラム内容
基礎編(オンライン形式)

「日本の就活」の基礎知識を身につける

日本の就職活動とは

就活スケジュールや採用動向を理解しよう

在留資格について

就労可能な在留資格や必須書類、注意点などを学ぼう

応用編(対面形式)

就職活動の更なるスキルアップを目指す

自己分析のやり方

自分を見つめ直し、アポールポイントを見つけよう

業界・企業研究のやり方

自分に適した業界や企業を見つけよう

応募書類の書き方

エントリーシートや履歴書の効果的な書き方を学ぼう

面接試験の対策

面接、グループディスカッションの準備をしよう

面接練習

本番と同じ流れで模擬面接をやってみよう

※プログラムの内容は一部変更になる可能性があります。

対象

広島県留学生活躍支援センターの構成団体である大学・短期大学及び高等専門学校に在籍する留学生

※セミナー内容は学部3年生・修士1年生を対象としていますが、その他の学生も受講可能です。
ただし、応募者多数の場合は学部3年生と修士1年生を優先し、その他の学生については抽選とします。

受講料

無料

参加者の募集

募集情報は、会員大学等へのチラシ配付、このWebサイトやメールマガジン、SNSなどでお知らせします。

開催状況
受講生の声
  • 具体的な企業分析が分かるようになった。
  • 日本の応募書類と中国のものは異点が多く、着眼点が良く分かりました。
  • 面接官の角度から面接の注意事項が見つかった。
  • これから何を準備すべきか、どのように準備すべきかをはっきり分かりました。

広島新卒応援ハローワーク主催の就活セミナー

新卒応援ハローワークでは「就活ゼミ」や「マナー応援セミナー」が毎月各2回開催され、「自己PRと志望動機の作成」や「面接の基本と実践」が学べます。
これらのセミナーは、留学生のほか日本人学生も参加するもので、一定以上の日本語能力が求められます。
また、参加に当たっては求職登録が必要です。(登録の際は「在留カード」又は「外国人登録証」を持参してください。)

お問い合わせ

広島新卒応援ハローワーク

〒730-0011 広島県広島市中区基町12-8 宝ビル6F
TEL:082-224-1120
FAX:082-225-0381
開庁時間:9時30分~18時
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

キャリタス・リクナビ・マイナビなどの人材派遣会社が主催するセミナー

人材派遣会社では、「インターンシップ」や「就活準備」「業界研究」など、さまざまなテーマのセミナーを開催しています。
これらのセミナーは、各イベントのページで事前に参加予約が必要なものやイベント会場で配布される整理券を持っている人が参加できるものなどがあります。
これらの人材派遣会社に登録の上、自分が関心のあるセミナーに参加してみましょう。

リクナビ

[運営企業(団体):株式会社リクルート]

マイナビ

[運営企業(団体):株式会社マイナビ]

キャリタス就活

[運営企業(団体):株式会社キャリタス]

ページトップ